「北米版 任天堂Switch」とは
その名の通り北米で販売されている北米圏の人向けに作られたスイッチです。海外サイトから購入できますが、下記に良くある質問と注意点をまとめておきました。
--日本語で利用できる?--
言語設定で日本語を選べば日本語で遊べます。
--日本のソフトで遊べる?--
遊べます。
--国内の通常のスイッチと何が違うの?--
コンセントの形が異なります。変換プラグをつけてくれる業者もある。変換プラグは日本でも普通に買える。
--価格について--
逆輸入商品の為、国内定価よりは高くなる。下記サイトでは任天堂Switch Liteが本体価格合計28270円、関税1500円、合計29770円となるそうです。(4/27日現在)
--注意点--
メーカー保証がない。そのため、故障してしまえば、専門の業者などに頼むしかない。下記に販売リンク貼っておきます。かなり有名な大手のサイトですが何か問題があっても私は責任はとれません。全て自己責任、自己判断でお願いします。多数の購入報告有ります。
--商品の到着まで--
下記サイトでは4日〜1週間以内に届いたと複数報告(4/27現在)
下記販売リンク
【expansys】
EXPANSYSはSIMフリーのスマートフォン、タブレットやその他アクセサリ品を販売している会社です。本社をイギリスに置き、日本部門は香港にございます。(日本には支店を所有しておりません。)現在では約60カ国のホームページがあり、毎日各地域にある倉庫より世界中のお客様に最新のガジェットをお届けしております。